にじ色茶屋のご紹介
当施設では、管理栄養士が考案した日替わりメニューを提供しており、利用者様に安心・安全で栄養バランスのとれた食事をお届けしています。
おいしさにこだわりながらも、健康をしっかりサポートできる内容で、毎日の食事を楽しみにされている利用者様が多くいらっしゃいます。
さらに、種類豊富なメニューにより飽きることなく、毎日新しい発見を楽しんでいただけるのも大きな魅力です。ことなく、毎日新しい発見を楽しんでいただけるのも大きな魅力です。
利用者さんが毎日更新中のブログあります!
にじ色茶屋の利用者の大ちゃんが毎日更新するブログは必見です!手作りご飯を中心に、その日の食卓や日常の温かさが写真とともに丁寧に綴られています。一つ一つの投稿からは、心のこもったお料理とにじ色茶屋での和やかな雰囲気が伝わり、見るだけでほっとする内容が魅力です。また、料理の彩りや工夫も参考になりますので、日々のご飯作りに役立つヒントもいっぱい!ぜひ毎日の癒しとしてチェックしてください。


にじ色茶屋ってどんなところ?
にじ色茶屋は、利用者様一人一人にしっかりと寄り添い、できることを取り組んで頂き、できることを増やしていくことで、活き活きとした日常生活が送れるように努めています。
午前中は自由活動として、ペン字練習や計算問題・塗り絵やタブレットなどを使って脳トレなど、利用者様のやりたいことを伺って、取り組んで頂いています。
お風呂は個浴ですが、浴室の所々に手すりが設置してあり、入浴に不安がある方・ご自宅等で入浴できない方も職員がマンツーマンで見守り・入浴介助を行いますので、利用者様には安心して入って頂くことができます。

にじ色茶屋での過ごし方
昼食は調理専属の職員が常駐しているので、毎日手作りの食事を提供させて頂き、利用者様から「にじ色茶屋のご飯は本当においしい!」との声も聞かれ、大好評です。
午後からはカラオケや季節を感じて頂くために、外出レクや季節に応じた壁紙・飾りなどの作成を利用者様と一緒に行っています。
利用者様が「また明日ね!」とにじ色茶屋に来ることを楽しみにしていて下さるように努めていきます。
必見の音楽療法
にじ色茶屋の自慢である音楽療法では、専属のピアノの先生が奏でる美しい音楽が楽しめます!心地よいピアノの音色が施設内に響き渡り、利用者の皆さんそれぞれが音楽に触れながらリラックスしたり、楽しいひとときを過ごしています。ひとりひとりに合わせたプログラムもあり、音楽を通じて笑顔が生まれる瞬間がいっぱい。心を癒すだけでなく、感性や交流を育む素敵な時間をぜひ体感してください。
楽しい行事もいっぱい!
生活介護施設のにじ色茶屋では、多彩な行事を通じて利用者の皆さんが笑顔で過ごしています。山登りや動物園へのお出かけなど自然や動物と触れ合う体験から、施設内で行われるクリスマスパーティーのような季節感あふれるイベントまで、楽しい時間がいっぱいです。それぞれの行事には笑顔が溢れ、心温まる様子をお写真とともにご紹介しています。イベントの雰囲気を感じ取っていただければ幸いです。ぜひチェックしてみてください!

一日の流れ

それぞれが楽しい毎日を送っています!